Sultan Ahmet Camii at Turkey


[Information from Canon.jp]

正式名称をスルタンアフメット・ジャミィといい、1609年から1616年の7年の歳月かけて当時の王であった、スルタン・アフメット1世によって建造さ れた、世界で最も美しいと評されているイスラム教のモスクです。 トルコ語でジャミィと呼ばれる聖堂の内部の壁には、美しい青と白のイズニックタイル、約21000枚で飾られている事から、通称ブルーモスクという名で呼 ばれています。260枚もの窓の側面は、美しいステンドグラスで彩られていて差し込む光を受けて神秘的な雰囲気に満ちています。現在でも礼拝堂として使用 されています。 主ドームの高さは約43m、直径約23mで、直径約5mの4本の大理石の柱で支えられています。6本のミナレット(尖塔)を持つモスクは世界で唯一で、ト ルコ世界遺産の1つです。

Link to creater site for download : Sultan Ahmet Camii at Turkey